アカウントを使い分けて「キャラ」を守る。

[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

130924ツボアイコン(オレンジ)

 ●これが、私、ロン・石井の全メディア戦略だ!

1日お休みをいただきまして、復活です(^^)

さて、現在の本業サイトと本業ブログの状況をセキララに語る今週のブログ。

今日は私、ロン・石井のメディア戦略の全貌をお伝えいたします(といってもたいしたもんじゃございませんが・・・(笑))

まずは、下の図をご覧ください。(いつもながら相方に感謝です)

石井秀明の世界/ロン・石井の世界

まず、私はネット上での人格というか「キャラ」を仮想的に二つに分けています。

小論文の指導者としての「お堅い」印象の「石井秀明」と、それ以外の部分を含めたもう少し「柔らかめ」な印象の「ロン・石井」です。

「石井秀明」の方は、基本的に小論文や論理的思考に関する発言しかせず、なおかつなるべく客観的で思想的にも比較的バランスの取れているキャラです。

一方、「ロン・石井」の方は、小論文以外の文章作成や一般的なコミュニケーションの話もします。ちょっとオタク的な発言もしますし、趣味や子育てのことなどプライベートな話もします。発言にはけっこう「毒」がありますし、思想的にも偏りが見られます。

平たく言えば、「石井秀明」の方が「よそいきの顔」、「ロン・石井」の方が「素顔」に近いということです。

そして、私はそれぞれの顔に対応してメディアを使い分けています。

「石井秀明」で採用しているメディアは以下の通りです。

1,メルマガ「言有宗」
2,論文オンライン公式ツイッターアカウント
3,facebookページ 論文道場(論文オンライン)
4,Google+ページ 論文オンライン

まず、本業サイトにきていただいた方に、メアドを登録してもらって「メルマガ言有宗」を発行しています(・・・・が、現在、少々お休み中です。来週から再起動して来年から本腰を入れます)。オファーは小論文の答案作成の一番基本的な部分を説明した「小論文書き方バイブル」のpdfファイルです。

あとは、以前も説明したソーシャルメディアで、「公式ツイッターアカウント」「facebookページ」「Google+ページ」となります。現在は、このチャンネルで「言有宗」の記事である「小論文のツボ」を発信中です。

つぎに「ロン・石井」で採用しているメディアは以下の通りです。

1,facebookページ ブログを本業に活かす!
2,Google+ページ ブログを本業に活かす!
3,ロン・石井 個人ツイッターアカウント

1,2,では基本的にこのブログ記事の更新情報を伝え、3,ではごくごく個人的なつぶやきを行っています。

そして、「石井秀明」と「ロン・石井」の「交点」に存在するのが、facebookとGoogle+の個人ページです。ここには「石井秀明」と「ロン・石井」の両方の情報が集まっています。

●複数のアカウントを使って、「キャラ」を守る。

ここで、注目してもらいたいことは、一応、「石井秀明」の世界からは「ロン・石井」の世界は見えないようになっているということです。

もちろん、検索すれば両方の顔を見ることができるのですが、最初に「石井秀明」の世界、つまり「論文オンライン」の世界の方に入ってきた人には「ロン・石井」の世界が見えないように、どこにもリンクを張ってありません。

これは、小論文の指導者としてのイメージを守るための戦略です。こちら側から入ってくるお客さまは、論文指導者としての「石井秀明」を必要としているわけで、一人の人間としての「ロン・石井」を求めているわけではありません。

そのようなお客さまに、プライベートな話や、ちょっと毒のある発言を読ませても本業の邪魔をするだけで、役に立ちません(もちろん隠し味的にこれらの面を小出しにすることは意味のあることではあるのですが)。

一方、すでに一人の人間としての「ロン・石井」の方で最初におつきあいした人にとっては、「石井秀明」の世界だけでは「物足りない」面があるでしょう。平たく言えば、「興味のない小論文の話ばかりをきかされてもちょっと・・・」となるわけです。

また、私の方にも小論文以外に書きたいこともたくさんあるわけで、それらの発表の場としてこちらの世界を持つことは、非常に重要な意味を持ちます。

このように複数のアカウントを利用して多面的な自分を無理なく表現する方法は、これから本業にブログを活かしたいと思っている人には、ぜひお勧めな方法です。

情報の流れを非対称にして、見たい人に見せるべき部分だけを見せられるようにすることで、ストレスなくブログを展開することができるでしょう。(それでいて、一昨日書いたようにドメイン全体としては一体ですので、これはやはりお勧めです)

士業や講師業などお堅いイメージを守りたい人、本業との繋がりがあまり感じられない趣味を持っている人、二足のわらじで稼ぎたい人など、ぜひこの方法を考えてみてください。

●復習のお時間です!

さて、「現在の本業サイトと本業ブログの状態を語る」シリーズは、今日で終了です。来週は「言有宗」の方をもっと整備しつつ、こちらのブログでは「本業ブログの“箱”をつくるまで」を語ろうと思います。

WordPressをインストールしてから、めでたく記事を書き始めるその前までを、記憶が鮮明なうちに記しておきます。

ブログを本業に活かしたい。でもそんなにお金が掛けられない。できれば自分で設定してみたい。そういう人の役に立つ記事にしようと思っていますのでお楽しみに。

また、このブログは、土曜日と日曜日はお休みとなります。

ですので、お時間が比較的取れる週末には、今までの記事の復習(?)をしておいていただければと思います。

以下に各記事へのリンクを貼り付けておきますので、ぜひ、お読みください。

新装開店!「言有宗(げんゆうそう)」】(12月02日)

大失敗からリベンジ開始まで。恥ずかしいけど全部公開します!】(12月03日)

本業サイトのドメインパワーをブログで上げる!】(12月04日)

アカウントを使い分けて「キャラ」を守る。】(12月06日)

それでは、今日はここまで! また来週お会いしましょう。

 

 ●facebookページに「いいね!」、G+ページを「フォロー」、お願いします!

このブログと連動して、facebookページとGoogle+ページを作成しました。

ぜひ、「いいね!」と「フォロー」をお願いします。

facebookページはこちら→【facebookページ「ブログを本業に活かす!」

Google+ページはこちら→【Google+ページ「ブログを本業に活かす!」

 

[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。