簡単! 無料! 素人でもできる画像処理

[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

130924ツボアイコン(オレンジ)

 

●最初に謝っておきます。

初っぱなから謝っておきますが、私自身は画像に関しては強い味方がそばに2人います。

一人はうちの相方(妻)、そしてもう一人はうちの父親です。

相方の方はイラストレータが使えるので、私が下書きをした図をきれいにイラストにしてくれます。このブログで使われている図やルビンのツボのアイコンは、彼女の手によるものです。

他にも頼めば似顔絵なんぞも描いてくれます。

ishiicut3

もう一人うちの父親は、書道の先生をしており筆文字ならおまかせという人です。

無題2

本業ブログの「論」の字は彼の手によるものですが、息子の私がいうのもなんですが、なかなか力のある字だと思います。

そういった意味で、私は普通の人よりは画像に関しては恵まれた環境にいると言えます。

こういう人が周りにいたら、それはラッキーです。ぜひお友達になっておきましょう(笑)

●できるだけ無料、でもポイントとなる部分は有料素材を使う

1,自分で撮る

サイトやブログに使う画像ですが、今はスマホがあるので充分な解像度をもった写真を自分で撮れるようになっています。

また、写真を加工するアプリもたくさんあるので、自分で撮った写真をちょっと加工するだけで、「それっぽい」写真をつくることは可能です。

たとえば「Instagram」というアプリを使えば、あっという間に「おしゃれ写真」のできあがり。

このアプリの正方形の写真はソーシャルメディアをスマホ上で見るときに最適です。

IMG_20130708_181311 IMG_20131014_060314 IMG_20131208_110616IMG_20130611_094036

2,無料の素材サイトを使う

ネット上を探せば、無料の画像素材はたくさん手に入ります。

たとえば、私の友人のサイトにはダウンロードし放題の花の画像が何百枚もアップされています。(溝口さんいつもありがとうございます!)

http://www.nmizojp.net/photolibtop.html

freephotoa1002

著作権には気をつけなければなりませんが、Googleの「画像検索」を使ってイメージする画像を探せば、ほとんどの画像が手に入るといってもよいでしょう。

3,有料の素材を使う

ただし、無料の素材ばかりを使っていると、どうしてもサイトやブログに統一感がなくなってしまうものです。

やはり本業のサイトの「ここは!」という部分には、お金を払ってでもきちんとした画像を使う必要があるでしょう。

たとえば、私の本業サイトのこれら一連の画像は、【123RF】さんで購入しました。

131211スマホする小人 131211講義する小人 131211添削する小人 131211分を描く小人 131211本を読む小人

●無料で使える画像処理ソフト/アプリ

素材が集まったら、サイトやブログで効果的に使えるように画像を処理する必要があります。

私が重宝しているのは、以下のアプリです。すべて「無料」です。

1,【picasa】(←クリックするとダウンロード先へ飛びます)

Googleが提供している写真アプリです。ネット上に写真を保存する機能がクローズアップされていますが、画像処理の面でもいろいろなことができます。

画像は任意のサイズで切り出すことができますし、色調の修正やさまざまなフィルターで加工を施すこともできます。(ちょっと動作が重いのが玉にキズですが(笑))

1090814_474816385946962_1270964122_o3.jpg

2012-12-24 10.49.502012-12-24 10.49.50e

言有宗カバー画像7 言有宗カバー画像6 言有宗カバー画像4

 

2,ペイント

windowsを使っている人のPCには必ずついてくる「ペイント」。これがけっこう使えるのです。

「保存」の時に画像形式を指定してあげれば、形式を変換することも簡単ですし、簡単ですが文字も入れられます。

お勧めなのが、エクセルで表を作成したものを範囲指定してコピー、そのまま「ペイント」にペーストする方法です。そうすれば、エクセルで作った表やグラフをお好きな画像形式で保存することができます。

売上対比

3,【メモルちゃんの画像やさん Photo TB(←クリックするとダウンロード先へ飛びます)

画像を拡大・縮小するときは、こちらのソフトを使っています。

パーセンテージやピクセル単位など自由なやり方で、かつ簡単に画像を拡大・縮小処理できるので重宝しています。

使い方の解説動画はこちら。

4,【As Button Generator(←クリックするとサイトへ飛びます)

こんなようなボタンが、ネット上でリアルタイムで出来上がりイメージを見ながら作成できるサイトです。

omousikomi button 今すぐ購入

玉にキズなのが、メモをとるしか設定が保存できないため、あとで同じテイストの別のボタンを作ろうと思った時になかなか同じ色調のボタンが作れないこと(笑)。なので、もしシリーズで作るのであれば一緒に全部作ってしまうことをお勧めします。

●画像さえ扱えるようになれば、オリジナリティが出せるようになる!

以上、私が使っている画像関係のリソースを公開しましたが、私の本業サイト&ブログをごらいいただければ「画像さえ扱えるようになれば、オリジナリティが出せるようになる!」という言葉の意味がお分かりいただけると思います。

たしかに、面倒くさい面もあるのですが、やり出すと嵌まるのが画像処理。

本業を圧迫しない範囲で画像処理をマスターすれば、経費を抑えてサイト&ブログが運営できると思います。

さ、今日はここまで! 次回はWordPress最大の特徴といっても過言ではない「プラグイン」のお話しをします。

 ●facebookページに「いいね!」、G+ページを「フォロー」、お願いします!

このブログと連動して、facebookページとGoogle+ページを作成しました。

ぜひ、「いいね!」と「フォロー」をお願いします。

facebookページはこちら→【facebookページ「ブログを本業に活かす!」

Google+ページはこちら→【Google+ページ「ブログを本業に活かす!」

 

[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。