「 投稿者アーカイブ:石井 秀明 」 一覧
- 
											  
- 
				小論文の授業で「アクティブ・ラーニング」は可能か? 世にはびこる「アクティブ・ラーニング」の亡霊を斬る!【小論文お悩み相談室】2018/03/11 -小論文お悩み相談室 
 Q.小論文の授業で「アクティブ・ラーニング」? 私立高校に勤める国語教師です。昨年から勤務校では「アクティブ・ラーニング」が推奨されることとなり、いわゆる旧来からの教師が教壇に立って講義を行う形ではな ... 
- 
											  
- 
				リライトは”ハガレン”に学べ! 「ダメな文章」を「伝わる文章」に錬成しなおすための「3+1のステップ」【小論文お悩み相談室】2018/01/23 -未分類 
 Q.効果的なリライトの方法を教えてください! 先日リライトでお世話になりましたMです。大変読みやすい文章にしていただき感謝しております。さて、本日は部下の文章添削について質問させていただきます。仕事柄 ... 
- 
											  
- 
				将来の夢がない人のための「将来の夢」作文の書き方【小論文お悩み相談室】2018/01/23 -小論文お悩み相談室 
 Q.「将来の夢」作文の書き方を教えてください。 私には将来の夢がありません。それなのに学校の宿題で「将来の夢」という題で作文を書けと言われています。どうしたらよいでしょうか? (高校1年:鶴丸) A. ... 
- 
											  
- 
				美しい文章、流れるような文章を書くための4つのコツ【小論文お悩み相談室】2017/04/19 -小論文お悩み相談室 
 先日、当講座のリライトサービスをご利用いただいた「ちゅうべえ」さんより、次のようなご質問をいただきました。 Q.流れるような、美しい文章の書き方を教えてください! 先日はリライトありがとうございました ... 
- 
											  
- 
				【本日のもやもや表現】そう言われましても・・・。2017/02/23 -本日のもやもや表現 
 昼ご飯を買いに近くのデパ地下に行ったんですけど、見つけちゃいました。 もやもや物件。 まあ、ご覧ください。 本日のもやもや表現はこれ! 170223_112556 なにを「 ... 
- 
											  
- 
				小論文を速く書くコツ大公開! この手順で訓練すれば余裕で書けるようになる!【小論文お悩み相談】2017/02/19 -小論文お悩み相談室 
 本日も、高校3年生の「くりりん」さんからいただいたお悩みにお応えします。 Q.小論文を速く書くコツを教えて下さい!! 小論文が時間内に書けません。もうすぐ大学入試で90分で1000字の小論文試験がある ... 
- 
											  
- 
				【本日のもやもや表現】過ぎたるは及ばざるがごとし。2017/01/29 -本日のもやもや表現 
 生徒ってよく昼休みにホワイトボードに落書きしたりしますよね。 今日もそのひとつを見つけたんですけど、それがまあ、もやもやするヤツでして。 まあ、ご覧ください。 本日のもやもや表現はこれ! ... 
- 
											  
- 
				文章が長く書けない人必見! 長い文章を楽に書く4つのコツ 【小論文お悩み相談】2017/01/24 -小論文お悩み相談室 
 本日は、高校3年生の「まるもり」さんからいただいたお悩みにお応えします。 Q.小論文を長く書くコツを教えて下さい!! 小論文を長く書くコツを教えて下さい!! 1000字書かないといけない小論文が400 ... 
- 
											  
- 
				【本日のもやもや表現】その47%って何よ?2017/01/20 -本日のもやもや表現 
 よくソーシャルメディアに「診断系アプリ」ってありますよね? あれってセキュリティ上「あれ」なものが多いので、基本やらないのですが、にしても怪しいのが多いですよね。 本日見つけたのがこちら。   ... 
- 
											  
- 
				【小論文お悩み相談室】「テーマに関する知識がなくてもそれっぽく書ける小手先のテクニック」を教えます2015/02/17 -小論文お悩み相談室 
 さて、今日は、 「小論文お悩み相談」です。 今回は高3生の「オキスタ」さんから、 なかなかチャレンジングなお悩み(?)をいただきました(笑)。 【質問】 論文のテーマに関する知識がなくてもそれっぽく書 ... 
 
					